本日(平成23年12月28日)からWiMAXの上りスピードが「最大10Mbpsから15.4Mbpsに向上」しました。
UQコミュニケーション株式会社は、アップリンクスピードを向上させるために、64QAMという方式を導入しています。
64QAMとは、デジタル変調方式の一つです。1回で64値のデータを送受信するとのことですが、細かい話は置いておきましょう。
とにかく、今後、この64QAMのお陰でWiMAX機器からネットワークに向けてデータを送信する時のスピードが速くなるとのことです。
アップリンクが高速化すれば、動画をアップロードする際など、大容量データを「ネットワークに向けて」発信する場合に快適になります。
今回、上り高速化に対応したのは、下記の機種です。
<データ通信カード>
○UQブランド
UD01NA、UD03NA
<WiMAX Speed Wi-Fi>
○NECアクセステクニカ
WM-3300R、WM-3400RN、WM-3500R
○アイ・オー・データ機器
WMX-GWMR
○シンセイコーポレーション
URoad-Home、URoad-8000、URoad-9000
<タブレット>
○シャープ
GALAPAGOS EB-A71GJ-B
管理人の使っている「WM-3500R」も対応していますので、非常に嬉しいです。
ぜひ、皆様も「Youtube」アップロードなどで体感してみてください。